1
1月29日金曜 雨 13度
![]() 気温は二桁ですが 雨です 今迄の寒さでは無いけど 冷たさが少し 緩和されたようですがやはり 寒いですね~ ドツトも久しぶり 雪のない処を少し歩かせました 食欲はあります でも朝寝する様になりました 此れは助かりますが 此処2~3日ラジオ体操が間に合いません 喜ぶべきです 私は 今日は本来のニットルームピコに還って 寒い間編んでたネックウオーマーアップしますね ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by piko4438
| 2016-01-29 17:17
| ニットルーム
10月24日 待望の雨~~
でも今日はこれ又待望の長崎街道祭り 何も今日降らなくてもと思ってしまう 勝手なpikoさんです という訳で今日はスヌードと呼ばれる マフラーを仕上げましたので、アップします ![]() 編み方は簡単な 2目方眼です 幅22c 長さ 155cに上がりました これは房を3模様間隔で付けるのでその方眼が84です とりあえずは同じ糸で同じ目数で編んでみました 作り方 鎖34目 84段 ![]() ![]() ![]() 使用糸 ハマナカ スパンロヴ 5玉 参考本ハマナカ オリーヴ うふふ ■
[PR]
▲
by piko4438
| 2010-10-24 09:29
| ニットルーム
|
Comments(20)
1月19日 晴れ 風が凄く冷たいです
パソコンに疲れ、ボチボチ編んでたストールが完成 と言っても、有るだけの糸で作りましたので、マフラーには 大きく、ショールには、小さい、中途半端な作品です。 糸も残り糸名前も忘れました。 鈎針8号で長編みの足を思い切り伸ばしてます。 ![]() ※編み図です ![]() 出来上がり寸法丈120c 幅 33c です これを120c目立てて、出来るだけ編んだ物です。 細編みのショール これも丈の分目立てて、細編みの中に、変わり糸(節のある糸が良い) をくるみながら編んで行きます。 ![]() これは中細モヘヤにミストモールを編みこんでいます ※丈160 幅 40です フサは切り房で15c有ります。 ![]() これは参考編み方図ですので、寸法は適宜にお作り下さい。 ![]() ■
[PR]
▲
by piko4438
| 2008-01-19 14:32
|
Comments(29)
玄関も春に模様替え”
重いコート脱いで軽やかに闊歩・・・ショールは軽やかに羽織ってネ ![]() ![]() *節のある糸で裏を使ってみました。 衿は裏をそのまま好みの長さまで編んで そのまま伏せ止め ■
[PR]
▲
by piko4438
| 2006-01-30 06:22
| ニットルーム
|
Comments(2)
今日は寒かったですね。此処から見える周囲の山々もうっすら雪化粧です。こんな時は、このようなケープは如何ですか。長編みにロングファーを絡めて編んでいます。
右のマーガレットはやわらかい糸で米編みです。優雅に着こなしてください ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by piko4438
| 2005-12-06 21:33
| ニットルーム
|
Comments(4)
1 |
ひまわり編み物
カテゴリ
最新のコメント
最新の記事
以前の記事
記事ランキング
タグ
食べ物(109)
ペット(78) 庭の花(68) 畑(63) war(31) 小物(31) ベスト(27) 機械(19) 鉤(19) プレゼント(17) ワード絵(14) 編み図(13) フレンチ(10) セーター(8) 漬け物(8) ショール(6) 機械編み(5) コート(4) facebook(4) 機械 鈎編み(4) 外部リンク
画像一覧
ファン
ブログジャンル
ライフログ
ブログパーツ
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||