7月6日 金曜 雨 27度
去年も今頃でした あの集中豪雨 朝倉方面えはあれから1度も行ってません テレビの映像で見るだけですが いまだに信じられません あの三簾水車の横の桃畑 編み物仲間の畑でした 毎年 美味しい桃頂いてましたね その友も洪水の少し前 病気で亡くなられたとお聞きしてました 毎日何処かで思いがけない事が起こってます 身の回りに起これば~~と思うと 暫くはなすすべもなく呆然とでしょうね~~ 今回7号も 何時もの調子で 少し早めに休みました ドツトとの事があるので少し睡眠薬飲んで ところが朝起きたらカーテンの下の方がびっしょり? 南風で敷居にたまった水を吸い取ったのでしょうか‽ 雨戸はあるのに一回も閉めた事はありませんでした そうとう強い風だったらしいです そこで昨夜は初めて雨戸を閉めました この雨戸も瓦工事とともについでにと作り付け 1回も使用してませんでした 何事もその時は慌てて防護策を致しますが のど元過ぎればなんとやらです 今大いに反省してます (主人も暗くなるからと台風の時 1度閉めて 開けてましたね 思い出しました) 今日は月1の内科行きでした まだ警報が出てますが 明日もどうなるかと タクシーで 行って来ました 少ないかと思ったら 皆様同じ考え 何時もより多かったです 今日の 教訓何事も後回しせず やれることは遣っときましょう 又手元真っ暗 降りそうです ここは南側の最高に明るい縁ですが ドツトはまだ寝てます この姿勢 ![]() 犬種別の餌があるのは知りませんでした コーギーは胴長短足 したがって後ろ足が早く弱るそうです 今更手遅れかもしれませんが そういう事にも 配慮されてるかな と期待してます
by piko4438
| 2018-07-06 12:15
| 思い出
|
ひまわり編み物
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
記事ランキング
タグ
食べ物(112)
ペット(86) 庭の花(78) 畑(71) war(32) 小物(32) ベスト(27) ワード絵(22) 機械(20) 鉤(20) プレゼント(17) 編み図(13) フレンチ(10) 漬け物(9) セーター(8) ショール(6) 機械編み(5) facebook(4) コート(4) 機械 鈎編み(4) 外部リンク
画像一覧
ファン
ブログジャンル
ライフログ
ブログパーツ
|
ファン申請 |
||