7月22日 室内32度 湿度56%
今日もクーラー入れると寒い 扇風機で頑張ってます 今頃はウナギ食べに行ってたな~~ 今年はお店に行くのもと思いお魚やさんで購入 うへへ高いね でも土用だ食べてみようかな~~ 驚いた コレウナギ??もちろん冷凍はされてましたが 今迄で1番 マズイ ドツトも横向きました 何回かブログに書いたと思いますが 我が家は川魚を専門に扱うお店 と言うか 問屋でした 今頃は 鮎 ウナギが主です 土用の丑の日ともなれば母達は前の晩から寝ずに焼いてました 普通はウナギ食べられる家は~~或る程度決まってましたが 此の日は一般家庭もふんぱつです 入れ物がお店に順に並んで置いてありました 私達は家じゅうこもったかば焼きの匂いをおかずに~~此れはウソ 横に行くと母が小さいウナギをお茶碗に入れてくれました 忙しいので怒る暇もないです~~ そういう家に育ちましたから ウナギの良し悪しは少し解ります 一番上等 海と川の境に居る アオと呼ばれるウナギです 焼いてても身が切れるから 4本箸で=両手に箸を持って 焼いてました 次は やはり海境 皮は少し赤いです 今重宝されてる川ウナギは 皮が固いと三等でした でも戦時中なんだか需要が増して(多分軍行き)静岡の浜松迄 買いつけに行ってた記憶があります だから今お店に行ってもどんなウナギかは或る程度舌が覚えてます それが今回のは値段は今迄で一番高い でも口に入れた途端 脂ギトギト 身は固い なんじゃこりゃ です でも捨てるには 仕方ない野菜炒めに使いました 何も土用といえどもうなぎ食べなくても良いですよ それなりの栄養取ってしのぎましょう ウナギもそのうち絶滅種になるかも 今は生協の鹿児島育ちのウナギで充分です 生協の廻し者です~~ギャハハ~~ 今朝の採れ採れ ブルーベリー ![]() ![]() 眼には此れで充分です~~
by piko4438
| 2013-07-22 13:57
| 食べ物・いろいろ
|
ひまわり編み物
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
記事ランキング
タグ
食べ物(112)
ペット(86) 庭の花(78) 畑(71) war(32) 小物(32) ベスト(27) ワード絵(22) 機械(20) 鉤(20) プレゼント(17) 編み図(13) フレンチ(10) 漬け物(9) セーター(8) ショール(6) 機械編み(5) facebook(4) コート(4) 機械 鈎編み(4) 外部リンク
画像一覧
ファン
ブログジャンル
ライフログ
ブログパーツ
|
ファン申請 |
||