5月19日
冬の大根も播く時期が遅れると生育が違うと お聞きしてましたので 夏の野菜も今月中 に作りたくて 雨が降ってくれたので 苗買いに行き ました 畑の方は冬野菜採った後耕して 石灰撒き休めていました 何しろ狭い土地をフル回転させますので 一ト月位のお休みの時 栄養を与えておきます ドツト君の協力も大です ![]() ![]() 横の植木鉢 は風避けです ![]() ![]() 此れは重宝 この様に使います ![]() ![]() 今回はトマト4本 ミニ と 大 胡瓜5本 茄子3本です トマト2本は1週間くらい前に植えてましたので 10本の苗代2500円 此れが高いでしょう そうです 接ぎ木の苗です やはり安い苗はなかなか根づかず 失敗が多いです 半分は遊びの菜園です 毎日の楽しみには 安いもんです~ abaさんの3時花にも驚きましたが 我が家の雑草(花カタバミ)も 休むとは知りませんでした 今日発見 だから目覚めると色が冴えてます~~ ![]() 夜蕾む(寝る)花は多いですね~ ブログは知識の宝庫 驚く事ばかりです 皆様 有り難うございます 井の中の蛙 大海に出て驚きの声を上げてます ■
[PR]
by piko4438
| 2012-05-19 10:43
| 家庭菜園
|
Comments(20)
疲れませんか?
茄子は・もう少し間をあけた方が良いのでは? って素人が言ってます。(笑) あれやったり・これやったりでお元気です事。 安心しました。 収穫が楽しみですね? ![]()
ご無沙汰しておりました~~~~。
身内に不幸があったり~~雑事におわれている間、 すっかり初夏ですね 参考にして、野菜を植えましょう。 きゅうりは出来ないので茄子にします。 頑張っておられますね~。 展示会にいきたいです。そしてパワ-ももらいに。
私もトマト植えたいのですが・・・植木にね。
まだ買いに行ってないのよね。 肥料も参考にしなくっちゃ・・・。 お疲れが出ませんように。
またまた豊作が楽しみですね~
色々なことを楽しんで・・ これがpikoさんの元気の元なんですね^^ 気がつけば我が家の庭は草ぼうぼう・・ 仕方なく一気に草取りしたら筋肉痛になってしまいましたよ~笑
☆aba様
御心配おかけしました~ 甥たちからも、如何した~と電話が有りました やはり立ち止まるといけませんね~ 少し目を休めてました。 その間に保存食も沢山出来ましたよ そうですね 毎年茄子は大木に成りますので!
☆ことはるのばあば様
本当にお久しぶりでした。 玉葱見たら(笑い)思いだしてました 私は胡瓜は良く出来ますよ~ 今御近所でバラ展有ってるでしょうね~
☆pomodoro様
此処の肥料此のお店にしかないのです 何でも味が良く成りそう お値段も良いです でも遊びですので、お金の事考えてないようですね、 今は庭も草無くなりましたよ PC休むとさばけます!!
☆fusattie様
私はニンニク女王です パワーが凄い! お休み中に又作りました 彼にも飲ませたいけど×ですしね~ 今草は~~~無いよフフ! ただし編み物はさばけて、ません 今年は気合いを入れて少し売りたいと思ってますが どうなりますやら!
以前 プランターでナスやトマトやしし唐を育てた事があったけど、
買ってきた方が安かったです・・・ 太陽が当たる時だけ咲く花が多いですよね~ 曇った日も咲きませんよね~ 私も草取りに励んでいます~
☆yukiyamama様
以前此処の方で牛蒡を肥料袋に植えて居られましたよ 病院のお母様でしたがとっても 野菜作りが上手で、大根などは径10c位に 成るほど育てられてました。 土地いじりは健康の素です 気を貰うような気がします 買った方が安いですよね~ でも新鮮 無農薬で安心食材です 毎朝生のジュースにしてますよ
pikoさん、おはようございます。
夏野菜ですか?買った方が安い!と思っていますが、 本当のところは植える場所が無いです。 植木にプランターで庭はいっぱい! ちょっとしたスペースがあれば、夏野菜など植えてみたいですね。 ちょっと庭から・・・と気軽に野菜を取りにいけたらいいですねぇ~ 元気の元になりますね♪ しおり
☆kotonoha様
今朝もレタスとトマト缶ばななのジュースです その中にニンニク酢を入れて気分は上々 これで1日乗り切れます~ 健康じゃないと 良い考え浮かびません と自負してます。 日食見れましたか? こちらは無しですでも2~3年前運転中に 見ましたよ目が変になりました~ 対向車に反射して~~これも貴重な経験でした。
オット すっかり出遅れました
おはようございます 下の野草ですが ヒメオドリコソウとなっていたのが オドリコソウです貴重ですよ 最近は野山でもあまり見られません 最初の花は ミミナグサではないかと? 紫のヒョロっとしたのがマツバウンラン 実の長いのはナガミノヒナゲシ 黄色いのはニガナ 紫はムラサキツユクサ 名前はもう調べ済み? 曇りの日には開いてくれない山野草は たくさんありますよ 早春のユキワリイチゲもそうです 日食 雲の中に リンク 見えましたよ(p_-)
ご無沙汰しています。
ウチの周りの畑でも洗濯ばさみで止めてあるのを良く 見ます。気にしてなかったけど今回この記事で、これは優れものだと改めて感心しました。 気候が良くなってきたので、土いじりも楽しいですよね。 夏野菜が沢山実りますよう応援しています。
☆ひーちゃん
ちょっぴり心配してました(笑い 踊子草 myuumamaさんからも云われましたが 持って来られた方 此処に来る通り道に 群生してたそうで どちらかなと云う話になり3人で姫に決着した訳です まだ有ったらもう1度調べますネ 黄色いのが解りませんでした ニガナですね そうしてみれば 我が家も野草の宝庫ですね 今度からは買わずにそれらを育てようかな? つゆ草は重宝です 花活けに使ってます 沢山 有りますよ~~
☆vicolos様
気になりつつもこちらこそご無沙汰でした 今日も今から教室です それが済むと作品展示の準備に入ります 今回はダンシャリのつもりで@@@@安く致します 洗濯バサミ 最初は反対に止めて茎に悪い事 しました丸い方が茎を入れる バカでした~~
流石お姉様・洗濯バサミを利用する所なんざぁ~
敬服です。 頂きやす・真似しよ~
☆vuiさ~~ん
止めてよ 此れ洗濯ハサミじゃないのよ! 野菜を止める専用の物です 膨らんでる所に茎を入れて先っぽで支柱を 挟むのですよ~ 驚いた よほど細い茎なら良いけど大きいと茎が 切れちゃうよ~試さないでね! 教室が済みそろそろ準備に掛かります 安くすると言ったので多分前の日から来られるかも とにかく100枚位は有るからね~~ 頑張るぞ! ![]()
ハァーイ!
頑張って!! 結果発表楽しみに待ってるぜ~~\(^o^)/
☆vuiさん
此れは生協でしたが 100均に有るかと捜しに行きましたが 有りませんでした 毎日大きく成り手入れが大変です そろそろ飾り付けの準備です 明日と明後日は病院行き~~
|
ひまわり編み物
カテゴリ
最新のコメント
最新の記事
以前の記事
記事ランキング
タグ
食べ物(109)
ペット(78) 庭の花(68) 畑(63) war(31) 小物(31) ベスト(27) 機械(19) 鉤(19) プレゼント(17) ワード絵(14) 編み図(13) フレンチ(10) セーター(8) 漬け物(8) ショール(6) 機械編み(5) コート(4) facebook(4) 機械 鈎編み(4) 外部リンク
画像一覧
ファン
ブログジャンル
ライフログ
ブログパーツ
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||